『めちゃイケ』で禁断の3局コラボ 各局の壁は薄くなった!?
フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』公式サイ
トより
2月26日放送分『めちゃ×2イケてるッ!』~「ナイナイ20周年スペシャル」で、「無断の3局コラボ」が行われたことが話題となっていた。
それは、「ナインティナインのやり残していた20個の企画」の1つとして、矢部の彼女で、「ビッグハット」こと青木裕子TBSアナの手作りカレーを岡村が食べるという企画。
この時点でフジテレビ×TBSの2局コラボだったわけだが、場所がテレビ朝日の前だっただけに、偶然通りがかった「おしゃれガイコツ」こと、『ロンドンハーツ』などのプロデューサーを務める加地倫三氏がそれを食べるという「フジテレビ×TBS×テレビ朝日3局コラボ」に。
これは異例の事態ではあるけれど、思えば近年、TBSの安住紳一郎アナが『笑っていいとも!』に出て話題となったり(2008年11月)、他にも他局とのコラボ企画があったり、ゲストで来たタレントが他局の番組を宣伝したり、『ちい散歩』のパロディを他局含めいろんな番組でやったりと、ずいぶん局の間の壁が薄くなったというか、敷居が低くなったような印象はある。
これってなぜ? あるバラエティー関係の放送作家は言う。
「単純に、ユルくなって、気を遣わなくなっているということだと思います。昔は他局の番組名も言っちゃダメでしたが、今は別に問題ないですし、むしろ今までが気にし過ぎていたんじゃないかと思いますよ」
スポンサーに関しては、業界によって、あるいは会社によって、「タレントのトークで出るなら大丈夫」など、扱って良い範囲などがあるらしい。
でも、局同士なら、積極的にコラボしていこうということなのだろうか。
「特に他局と積極的に......ということではないですが、企画として必然性があればOKなのでは? 今回の『めちゃイケ』も、他局の人に出てもらうことありきではなく、矢部さんの彼女(TBS)のカレー→場所が六本木ヒルズだから、テレ朝近くだし、という企画ありきですからね」
そもそも『オレたちひょうきん族』などの時代は、番組ごとの縛りがかなりあったそうだが、抱え込みのディレクターなどは別として、今は局の縛りが少ないという。
「特に、フリーの作家などは、昔は『他局の仕事はダメ』と言われることがありましたが、今はむしろ他局の仕事をしていると安心......と思われたりしますね。たとえば、フジテレビで特番を作るときなど、集められたスタッフが今までフジで仕事をしたことがない人ばかりだと『フジでやったことのある人、一人は入れて』と注文されることもあるくらい。
これは経歴としての安心感や、『テイストが分かる』という安心感で、いろんな局での行き来はむしろプラス材料になるんですよ」
テレビ局の力が弱くなり、抱え込む力も弱くなっているということもあるだろうが、他局間のコラボ企画、今後もっと増えるのかも!?
(「サイゾー裏チャンネル」より)
フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』公式サイ
トより
2月26日放送分『めちゃ×2イケてるッ!』~「ナイナイ20周年スペシャル」で、「無断の3局コラボ」が行われたことが話題となっていた。
それは、「ナインティナインのやり残していた20個の企画」の1つとして、矢部の彼女で、「ビッグハット」こと青木裕子TBSアナの手作りカレーを岡村が食べるという企画。
この時点でフジテレビ×TBSの2局コラボだったわけだが、場所がテレビ朝日の前だっただけに、偶然通りがかった「おしゃれガイコツ」こと、『ロンドンハーツ』などのプロデューサーを務める加地倫三氏がそれを食べるという「フジテレビ×TBS×テレビ朝日3局コラボ」に。
これは異例の事態ではあるけれど、思えば近年、TBSの安住紳一郎アナが『笑っていいとも!』に出て話題となったり(2008年11月)、他にも他局とのコラボ企画があったり、ゲストで来たタレントが他局の番組を宣伝したり、『ちい散歩』のパロディを他局含めいろんな番組でやったりと、ずいぶん局の間の壁が薄くなったというか、敷居が低くなったような印象はある。
これってなぜ? あるバラエティー関係の放送作家は言う。
「単純に、ユルくなって、気を遣わなくなっているということだと思います。昔は他局の番組名も言っちゃダメでしたが、今は別に問題ないですし、むしろ今までが気にし過ぎていたんじゃないかと思いますよ」
スポンサーに関しては、業界によって、あるいは会社によって、「タレントのトークで出るなら大丈夫」など、扱って良い範囲などがあるらしい。
でも、局同士なら、積極的にコラボしていこうということなのだろうか。
「特に他局と積極的に......ということではないですが、企画として必然性があればOKなのでは? 今回の『めちゃイケ』も、他局の人に出てもらうことありきではなく、矢部さんの彼女(TBS)のカレー→場所が六本木ヒルズだから、テレ朝近くだし、という企画ありきですからね」
そもそも『オレたちひょうきん族』などの時代は、番組ごとの縛りがかなりあったそうだが、抱え込みのディレクターなどは別として、今は局の縛りが少ないという。
「特に、フリーの作家などは、昔は『他局の仕事はダメ』と言われることがありましたが、今はむしろ他局の仕事をしていると安心......と思われたりしますね。たとえば、フジテレビで特番を作るときなど、集められたスタッフが今までフジで仕事をしたことがない人ばかりだと『フジでやったことのある人、一人は入れて』と注文されることもあるくらい。
これは経歴としての安心感や、『テイストが分かる』という安心感で、いろんな局での行き来はむしろプラス材料になるんですよ」
テレビ局の力が弱くなり、抱え込む力も弱くなっているということもあるだろうが、他局間のコラボ企画、今後もっと増えるのかも!?
(「サイゾー裏チャンネル」より)